パークハウス晴海クロノレジデンス

ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 25年2月時点の価格表

クロノレジデンスが最近にょきにょき生えてきて、気が付くとほぼ最上階?までの高さになってました。
モデルルームオープンからちょうど1年経ちましたが、最近どうなってるかな・・・?と気にかけてたところ、先週末のクロノレジデンスの価格表をいただきましたので、エクセルに打ち込んだ上でアップいたします。


画像出典:ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス公式Webページより

プレミアムフロアと角部屋はすべて契約済で、今から検討できるのは中住戸だけのようです。

ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 高層階 25年2月時点価格表(130219修正)
↓クリックすると大きくなります

ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 低層階 25年2月時点価格表(130219修正)
↓クリックすると大きくなります

低層は坪単価が安いこともありだいぶ少なくなってきました。
また、東は25F程度まで、北側は34F程度までまんべんなく契約済となっています。

まだ申し込みが入らず空きが目立つのは、西側中層と高層全般でしょうか。
南以外ですと、坪260万円あたりがひとつの境目かもしれません。
クロノレジデンスは近年の湾岸タワーマンションの中では、他を圧倒するほどのスペックと評価していますが、坪260を超えてくると比較対象がいろいろ増えますからね。

東雲新築や豊洲の中古も視野に入ってきますし、そもそも湾岸に限ず広く選択肢がありますから。
この辺、東京オリンピックが決まって中央区BRTの早期導入が決まればマインドが変わりそうですが、どうでしょうか。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. パークハウス晴海クロノレジデンス

    GoogleEarthで眺望確認しよう(パークハウス晴海クロノレジデンス 北編)

    今回は北編です。北側については目の前が三菱のオフィスビルで塞がるこ…

  2. パークハウス晴海クロノレジデンス

    ザ・パークハウス晴海クロノレジデンス 第3期登録始まる

    晴海クロノレジデンスの公式Webページが更新されました。第3期の登…

  3. パークハウス晴海クロノレジデンス

    GoogleEarthで眺望確認しよう(パークハウス晴海クロノレジデンス 南編)

    クロノレジデンスは東南方向が運河に面しており、眺望面で最も恵まれた南側…

  4. パークハウス晴海クロノレジデンス

    ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスが完売

    長年、のらえもんブログの主役であった「クロノレジデンス」の情報が、各ポ…

  5. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海クロノレジデンス 第2期1次の結果と第2期2次が始まる

    ザ パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス公式Webページの物件概…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP