小ネタ

【小ネタ】 成田空港までのローコストバスが東雲から運行開始

ローコストキャリアが発着することになった成田空港ですが、車で行くには利便性が悪く、電車バスだと運賃がかなり高いという弱点がありました。

画像出典:flickr / Jetstar Asia A320 / Simon_see

この弱点を解消すべく、京成電鉄が1か月前の予約なら片道1000円の格安バス”東京シャトル”を運行することになったのですが、TVでは「東京駅-成田空港」間で運行とのニュース。東京駅かぁ、微妙だなぁと思っていたら、ネットを調べると「東雲車庫」の文字が。あれ?始発は東雲からではないですか。

肝心の東雲車庫バス停の位置ですが、なんと湾岸タワーレックスガーデンの裏手から。


画像出典:京成バス公式Webページより

東雲・有明(特にガレリアグランデとシティータワー有明)に住んでいると、少し手間はかかるけど、利用できなくもない場所ですね。
Jetstarをシャレでチケットゲットしたので、利用したら体験談も書くことにします。

ちなみに、9月までならなんと片道800円です。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 小ネタ

    豊洲「がすてなーに」隣に住宅展示場が建設中

    がすてなーにとは、東京ガスが運営する入場料無料のガスの科学館です。…

  2. 小ネタ

    kmフラワーバスが運行開始。国際展示場駅-浜松町駅間200円。

    有明-都内各所に出るための公共交通機関は、 ゆりかもめ豊洲経由…

  3. 小ネタ

    【小ネタ2件】大和ハウス有明物流倉庫はユニクロに&豊洲4丁目都営アパート建替続報

    既報の通り、大和ハウスの有明物流倉庫はユニクロの即日配送拠点となること…

  4. 中古マンションの買い方・売り方

    【小ネタ】築年数とマンション平米単価の関係と戦略的マンション購入

    Twitter上で流れていたグラフを見て、昔のことを思い出しました。…

  5. プラウドタワー東雲

    【小ネタ】プラウドタワー東雲の公式Webページが先日まで言ってたことと違う件

    プラウドタワー東雲の最終期分譲が終わり、キャンセル部屋の販売だけとなり…

  6. 小ネタ

    順梁と逆梁とは、構造が生み出すマンション外観デザインの違い

    勝どき ザ・タワーの総評にて、「逆梁アウトフレーム構造が生むライン、シ…

コメント

    • 湾岸タワーが世界一!
    • 2012年 7月 06日

    のらえもん、
    こんばんは。旅行好きの私にとっては、これは「小ネタ」ではありません!
    明日からまさしく夏休みをとって、海外旅行に行くのですが
    とにかく成田までが遠い、めんどくさい、と思いながら旅行の準備を進めているところでした。
    湾岸タワーの隣から、成田空港行きバス!!!
    しかも1000円!
    最高です。
    ありがとうございます。
    明日からの旅行、無事に帰ってきて、
    引越し後、また東雲から海外へゴー!!!

      • のらえもん
      • 2012年 7月 07日

      湾岸タワーが世界一!さん

      情報ありがとうございます。今度東雲バス停に行ってきます。
      最近忙しくて、ブログを書く暇がありません。

    • 湾岸タワーが世界一!
    • 2012年 7月 06日

    あ、すみません。
    追加です。この東雲車庫、関西や山形方面への長距離バスも発着しているそうです。
    何かと便利です。

    • 湾岸タワー入居予定者
    • 2012年 7月 08日

    小ネタありがとうございます。
    私達も来週から海外に行くので、交通機関をどうするか考え中でした。
    通常でもお安いのに、今はキャンペーン中で片道800円ですからね。

    あそこにバスの基地?があったのは知っていましたが、乗れるとは知りませんでした。
    あとは使用されるバスのグレードがどうかな?というところです。
    (晴海通りでよく見かける緑色のバスのようです)

    • 湾岸タワーが世界一!
    • 2012年 7月 15日

    のらえもんさん、湾岸タワー入居予定者さん、こんばんは。
    今日バス停をチェックしてきました。

    ごめんなさい、ちょっと情報が間違ってました。
    成田空港行きバスは、のらえもんさんのおっしゃるとおり
    この京成バスの東雲車庫から発着していました。
    木更津方面行きのバスの出ているようです。

    で、関西方面(大阪・京都と倉敷)のバスは東北急行バスの東雲車庫からで、
    免税店の前あたりに車庫があります。
    いずれにせよ湾岸タワーのすぐ横ですが。
    四万温泉(群馬のほうの温泉?)に行くバスも出ていました。
    でも山形に行くバスは、以前は東雲車庫から出ていたようですが
    今は浜松町が始発のようです。

    以上ご報告申し上げます。

    • のらえもん
    • 2012年 7月 16日

    >>湾岸タワーが世界一!さん
    こんにちは。
    私も今度バス停をチェックしてみます。
    情報ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP