特別企画

マンションギャラリー座談会の実施報告とダイヤモンドZAiの漫画掲載報告

マンションブロガー兼不動産文化人のらえもんです(キリッ

マンションギャラリー座談会報告

新築マンションの販売には、たいてい「モデルルーム」「マンションギャラリー」などの仮設建物が用意され、気持ちを高揚させるためのありとあらゆる手段が総動員されます。先日、マンションギャラリーの設計やシアターを制作されているINVITATIONさんより、モデルルームをテーマに座談会しないかとお誘いがあり、興味のほうが優ったので行ってまいりました。

株式会社INVITATIONさんのページより。表の写真はシュールですが、湾岸物件のシアターを中心に今までから未来のマンギャラを考える、濃いコンテンツとなっています。ここ数年の湾岸新築物件を見られたことがある方なら、絶対に面白いはず。また、FINALIMAGEさんのページでは、このトークの中でもネタさせていただいた、勝どきザ・タワーのシアター映像が見られます。呼ばれたから言うわけじゃないですけど、マンションシアターの大傑作ですね。すべてのシーンに意味があり、たとえば銀座までタクシーで1000円以内とかさりげなく表現されています。シアターになぜ外人を使ったのか・・・それはこのトークで明らかにされています。

ダイヤモンドZAiの漫画出演

ダイヤモンド社が月刊で発行されている「ダイヤモンドZAi」さんより、「いまの新築マンション市場について忌憚ない意見がほしい、それを漫画にします」というお申し出がありましたので、そちらも受けさせていただきました。約一時間好き勝手に喋ったのですが、うまくコンテンツ化されています。読者アンケートでも「大変わかりやすい」と好評とか。ありがたいことです。

漫画は、私が美化されすぎているとスムログのはるぶーさんから物言いが付きましたが、キャラクターのイメージを保つのは大事なことです。

今年は、本ブログ執筆の他にも取材は積極的に受けていく予定です。ご連絡はこちらまで。今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 読んだ本とか

    「都心に住む」9月号の[湾岸は今]を読む

    そろそろ次号が販売される時期ですが、都心に住む9月号を購入して読みまし…

  2. 読んだ本とか

    【書評】2019年のマンション購入書籍の決定本「マンション大全」

    スムログや住まいスタジアムでおなじみ三井健太さんが商業出版ベースで初め…

  3. 読んだ本とか

    【レビューと解説】窓際三等兵/外山薫氏のデビュー作「息が詰まるようなこの場所で」

    タワマン文学というジャンルがネットに興ったのは2年前でしょうか。窓際三…

  4. 特別企画

    マンションプラスにて新築マンション価格の内訳について聴いてみた

    X界における「マンクラ」というのは2つの派閥がありまして(いきなり暴論…

  5. 特別企画

    【特別企画】日本科学未来館企画展「GAME ON」に行ってみた

    のらえもんの青春はゲームと共にありました。ただし高校生くらいまで、ゲー…

  6. 特別企画

    京都のマンションブロガーさんにきく、京都中心部マンション事情について

    のらえもん、仏像マニアで京都が大好き。京都中の寺はだいたい見学し主要な…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP