湾岸ニュース

豊洲二丁目駅前地区2-1街区の説明資料

(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2-1街区 AC棟とB棟の新築工事に関する近隣説明会資料が読者様より送られてきたのでシェアします。

場所はみなさまご存知の通り、豊洲駅前のシビックセンターとららぽーと豊洲の間の空き地です。こちらに商業・オフィス・ホテルの複合施設が2020年4月(AC棟)、10月(B棟)完成予定となっています。

toyosu2chome_02

ちなみにホテルのブランドはまだわかっていません。三井不動産が施行者なので、三井ガーデンホテルが本命だとは思いますが、オフィスビルの上だけ部分のホテルは高級ホテルが多いので、豊洲でも?と期待はしてしまいますね。

こちらが2Fの平面図:

toyosu2chome_04

実はこの2-1街区はシビックセンターとペデストリアンデッキでつながります。上図でいう下部分。そして、ららぽーと豊洲まで接続される予定です。と、なるとパークシティ豊洲は豊洲駅とペデストリアンデッキで接続されることになりますね。ずっちーな!

ただ、説明会ではここは屋根付きでないと説明があったようでした。(追記:コメントによると、ららぽーと豊洲の方は屋根つきだそうです。)

toyosu2chome_01

こちらが周辺含めた1F平面図です。位置関係がわかると思います。駐車場の出入り口が豊洲公園横とスーパーアオキ横の二か所設けられていますが、ただでさえ渋滞頻発場所なのにここに作って大丈夫か!との意見が説明会では出たようです。たしかに・・・

toyosu2chome_03

周辺マンションの眺望に決定的な影響を与える本建物ですが、実際に立ち上がってくるのは2017年以降でしょうね。またこの眺望影響については検証してみましょう。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 東京BRT

    東京都が「都心と臨海副都心とを結ぶ中規模な公共交通機関の必要性」の策定を発表

    キタコレ!JR東日本のりんかい線買収報道と並ぶビックニュースです。…

  2. 有明

    江東区湾岸サテライト保育所・第二弾も有明にできることに(追記)

    (注20140901:本資料の江東区へのリンクが切れていますが、計画自…

  3. 有明

    有明の大和ハウス物流基地の外観図が発表されていた

    住民説明会は8/5 16時から 有明スポーツセンター会議室にて行われま…

  4. 湾岸ニュース

    東京湾大華火祭は2015年が最後かも

    東京都湾岸地域の夏の風物詩、「東京湾大華火祭」ですが、2015年が最後…

  5. 新交通など

    「羽田空港とりんかい線、東京・新宿の接続を検討」の続報

    6月26日のエントリ”「羽田空港とりんかい線の接続も検討」との報道”の…

  6. 湾岸ニュース

    環状2号線の新橋〜虎ノ門間が開通

    2015年に全線開通予定の環状2号線ですが、新橋〜虎ノ門が先行開通しま…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • ニャン太
    • 2016年 4月 06日

    シビックセンターまでのペデストリアンデッキには屋根がつきませんが、
    ららぽーとまでのデッキには屋根が付きますよ by説明会

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP