ブリリア有明シティタワー

URの有明北地区(1街区)が売りに出される

拙ブログ、ブリリア有明シティータワーの周辺空地についてで書いた「URが所有部分の1街区」について土地譲受人募集広告書が出ています。URは自分で開発せず、土地譲渡するんですね。

もし、ここにデベロッパーが土地を購入し高層マンションが建つとして顕著な眺望被害を受けるのはBAC・BAS・BMA・オリゾンの4マンションでしょうか。お台場側のURさんも結構圧迫感を受けますね。住友や東建が建てるとしたら、自分たちが建てたマンションを大幅に毀損する計画を作ることになりますから、彼らはないと思いますが・・・。

この土地、BACよりさらに駅から遠いのでマンション適地とはあまり思えません。海に向かって緩やかに下降するスカイラインの形成とか言ってたはずですが、ここまで高層にしてしまうとそれも台無し。眺望だけを考えればコストコ・IKEAや江東区が小学校立てるために買ってくれないでしょうか。

↓クリックすると大きくなります


画像出典:独立行政法人都市再生機構・土地譲受人募集広告書より

一応、BACを除く3マンションの方々のために、BACとそれぞれのマンションとの角部延長線を引くと

こんなかんじです。延長線より北側に高層のものが建つと阻害されます。
この土地、BASとBMAを合わせた面積とほぼ同じ。容積緩和を思いっきり受ければ2000戸規模のマンションを建てることが可能ですが、販売の事を考えればリスクがありすぎる土地です。この計画が今後どうなるか当ブログも見守ることにします。
 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 有明

    1500円で食べられるカジュアルフレンチランチに行ってみた(有明)

    有明地区の南側に、結婚式場「アニヴェルセル 東京ベイ」があります。…

  2. THE TOYOSU TOWER

    【GW特集】江東区湾岸地域における売出価格と成約価格の乖離【追記有】

    本日、ふと呟いたこのツイートがそこそこ共有されました。仲介店激…

  3. シティタワーズ東京ベイ

    有明の大規模ショッピングモール【ARIAKE GARDEN CITY】の概要が垣間見えた。

    いやーびっくりした。ずいぶん思い切ったコンセプトに振ってきましたね。シ…

  4. ブリリア有明シティタワー

    ブリリア有明シティタワーも第1期3次と4次を立て続けに販売

    物件北東側にオリンピック会場が建設されることになったブリリア有明シティ…

  5. 有明

    有明北地区・有明南地区の土地利用計画等の見直しが公開される

    東京都港湾局のWebページにて、臨海副都心有明北・有明南地区の土地利用…

  6. 有明

    【速報】有明ガーデンシティ計画のニーズ調査が有明住人に配られる

    なかなか情報が出てこない「有明ガーデンシティ計画」の共用施設に関するニ…

コメント

    • 碧いるか
    • 2013年 6月 24日

    ここの空き地に「11階建ての有明消防署」が入札しているようです。

    • 碧いるか
    • 2013年 6月 24日

    失礼しました。ソース貼り付けておきます。

    ==============================
    ■ソース1
    http://www.kensetsunews.com/?p=14514

    「東京消防庁は12日、深川消防署有明分署庁舎と、調布消防署国領出張所庁舎の新築工事に伴う設計業務2件の希望制指名競争入札を公告した。ともに基本設計と実施設計の一括発注となる。参加資格は建築設計の順位格付け1-183位など。18日まで希望申請を受け付ける。
    有明分署は江東区有明1-6-26に移転新築する計画。規模はSRC造11階建て延べ4172㎡を見込む。
    開札日は7月26日。納期は2015年2月27日まで。」

    =========
    ■ソース2
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/plus/20130613/619852/
    ================================

    以上です。

    • 湾岸好き
    • 2013年 6月 25日

    消防署が入るのですね。
    のらえもんさんが記載しているようにコストコなどが希望だったのですが、、、。
    ちなみにダイバーシティー周辺の森ビルなどの再開発は頓挫してそれっきりなのでしょうか。
    ご教授下さい。

    • のらえもん
    • 2013年 6月 25日

    >>碧いるかさま
    江東区有明1-6-26をぐぐると↓
    http://www.kuronekoyamato.co.jp/butsuryuu/butsuryuu.html
    この空き地ではなく、ヤマト運輸が立ち退くようです。

    >>湾岸好きさん
    ダイバーシティ周辺の森ビルと東京建物による開発は
    建ち消えになったようです。

    • 湾岸好き
    • 2013年 6月 25日

    もうあの辺りの開発はダイバーシティーでおわりなのでしょうか。消えたままだと有明住まいとしては寂しいかぎりでうね。

    • のらえもん
    • 2013年 6月 25日

    >>湾岸好きさん
    駐車場でいろいろイベントやってるんで消えるのも寂しいもんですけどね。
    お台場冒険王とかD1グランプリとかやってますし(どちらも見たことないですが)
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7755

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP