ブリリアマーレ有明

有明第二小学校の建設予定地について調べてみた

江東区有明住民にとって、有明第二小学校がどこに建つのか・学区はどこで分けるのかは、最大の関心事かもしれません。

先日、建通新聞に以下の記事が載りました。

江東区第二有明小学校用地として都と取得協議
2013/4/2 東京

江東区は、有明1ノ7の都有地の一部約2万平方㍍の用地取得に向け、都港湾局と協議を開始する。2015年度に用地を取得し、有明地区に新設する小・中学校用地として活用する考えだ。
対象は、有明1ノ7の一部の敷地約2万平方メートル。

私は建通新聞を取ってないので、サマリーしか見られませんが必要な情報はだいたい書いてます。
あれ?でも有明1-7って、BAC南や西じゃなくて、BMA・BAS北側空地じゃないですか?

江東区有明1-7・有明テニスの森公園駅西側・BMABAS北側の空き地
(↓クリックすると大きくなります)

ここは「オリンピックの競技会場建設予定地」のはずです。有明1-5もしくは1-6に作るものと思い込んでいましたのでこの情報は意外でした。

ということで真偽を確かめるべく、江東区に電話をかけて建設予定地について聞いてみました。

Q.江東区民です。有明第二小学校の建設予定地を教えてください。

A.実は、東京オリンピックが決まる9月までは何とも言えない状況です。オリンピックが来たらどうなるかわかりませんし、来なかったらという話も現時点ではできません。

なるほど、僕からは「有明1-7」という単語は出さなかったのですが、東京オリンピック待ちという言質が得られましたので満足です。記事と照らし合わせると、オリンピックが来なかったら2015年にも東京都から小学校用地を取得するという交渉中ということでしょうか。オリンピックが来たらという仮定のバックアッププランはまだ話せない、と。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 有明

    【結果発表】有明中古タワーマンション12年2月現在価格表

    有明中古タワーマンション価格表12年2月版でお買い得マンションを取り上…

  2. 有明

    湾岸未発表マンションマップ2017

    湾岸未発表マンションの情報をまとめてみました。オリンピック前後あたりに…

  3. ブリリア有明シティタワー

    ブリリア有明シティータワー モデルルーム訪問 その2

    ブリリア有明シティータワー モデルルーム訪問 その1の続きです。価…

  4. シティタワーズ東京ベイ

    臨海副都心の大規模商業施設「有明ガーデン」発表

    住友不動産からついにニュースリリースが出ました。新しい商業施設は「有明…

  5. 有明

    深川消防署有明分署がオリゾン裏手に新築される(修正版)

    (本エントリは「深川消防署有明分署がお台場近くのヤマト運輸跡に新築?」…

  6. 損が少ないマンション購入

    【週末特集】不動産サイトを比較してみよう ver.1

    中古マンションを探す取っ掛かりとして、不動産情報サイトは誰でも利用しま…

コメント

    • オリンピック来て欲しい
    • 2013年 4月 09日

    のらえもんさん、いつも有益な情報をありがとうございます!!

    東京オリンピックが実現したら?
    実現しなかったら?
    どちらにしてもワクワクします。

    BMAとBASは、オリンピックがお流れになると永久眺望にリーチですね。

    • 有明検討中
    • 2013年 4月 09日

    私も気になってました。
    オリンピック予定図から推測すると、スカイタワーと佐川急便に掛かる北側に
    不自然な空地が見えますので、面積的にもここの可能性が高いと思います。
    (五輪に落選すれば、若干の修正もあるかもしれませんが)
    メインロードから離れているので好立地ですね。

    • 都市の塔に住む人
    • 2013年 4月 09日

    小学校の話題とは大分離れてしまいますが、今年の10月に東雲のパチンコ屋がドンキホーテになるようですよ。
    http://super.ffa15.com/shop045192.html
    食料品も扱うのであれば、イオンへの一極集中も少しは緩和されるかも・・・と思ってます。(来店者の層については、元パチンコ屋なのでそんなに変わらないかと…)

    • のらえもん
    • 2013年 4月 09日

    >>オリンピック来てほしいさま

    なんとなくですが、オリンピックが来た方が良い計画になるかもしれません。
    BAS北側が学校になれば永久眺望に近くなりますが、今の静謐な環境はなくなりますね。痛し痒し。

    >>有明検討中さま

    !これはいい情報をありがとうございます。
    私も立候補ファイルをみて再確認しました。

    >>都市の塔に住む人さま
    ドンキホーテは、目の前にあったらイヤだけど、少し離れた所なら歓迎な施設の代表格ですね。
    有明・豊洲・辰巳住民にとっては歓迎すべきことですが、東雲の方も、どうせ元ゲーセン・現パチンコなので気にしすぎるのもどうかと思います。
    しかし、ドンキってどこでもパチンコ屋とセットですね。繋がってるんでしょうか。客層が被るだけか。

    • NAOKO@BAS
    • 2013年 4月 12日

    初めて書きます★

    うあぁああ、小学校だったら眺望確保完璧です。

    オリンピックでも小学校でも嬉しい!!!
    是非そうなってほしいです★

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP