パークタワー勝どき

勝どき・有明・豊洲の自慢を聞いてほしい!東京東湾岸エリア・住民座談会(後編)

オレの街の自慢を聞いてほしい!というコンセプトで語っていただいた、東京東湾岸エリア住民座談会の後編です。前編は自己紹介と晴海・東雲の住民が語るエリア愛でした。後編は勝どき・有明・豊洲となります。

集まっていただいたのはこちらのアカウントの方々です!

だいぶ長いのですが、後編もどうぞ!

---

のらえもん:続いて勝どきママンさんお願いします。

勝どきママン:はい。勝どきのいいところは絶対的な距離で都心、銀座、築地、東京駅に近いことが第一のメリットだと思っています。あとは通勤圏内、電車に乗れば15分くらいで六本木まで行けてしまうのが、かなりメリットだなと思っています。ですから、共働き家庭がかなり多い印象ですね。特に駅前、1丁目辺りには共働き家庭がメインではないかなと。勝どきは子育てがしやすい施設が揃っているというお話を先程もさせていただいたんですけど、保育園もかなり数としては多いんですよね。だけれども、子育てがしやすいがために、子育て家庭が大量に流入してきてしまっている。私もその一人なんですけど。保育園に入り辛いというのは勝どき暮らしの一番のデメリットだと思います。
環境としては水辺に囲まれています。隅田川、朝潮運河、そして豊海の方まで行くと海に接しているので、かなり水辺の解放感には恵まれている土地なのかなと思います。あとは、開発の予定が目白押しというのもあるかなと思っていて、これから、パークタワー勝どきが3棟できるというのも大きいですし、他にも豊海地区にまだまだマンションが建っていくと、これからも開発が行われて魅力が追加されてくるのが勝どきの良いところですね。

パークタワー勝どき完成予想CG。総戸数約3000戸の国内最大級集合住宅がいま建設中。

あと私は「勝どきに住んでいる人たち」がすごくいいなーと思っています。のらえもんさんもよくおっしゃるんですけれど、湾岸は住民の質が割と均一というか、一定の幅に収まっているので、逆にママ友付き合いはものすごくしやすい。例えば、ランチに誘う時にここは誘いにくいな、とかそういうのもない。みんな別にそれが負担になる家庭ではないというのが分かっているから、変に気を遣う必要がないし、共働きの家庭が多いので助け合っていけるというか。湾岸に住んでいる人たちって祖父母の助けがなく子育てをしている人が多いので逆に地域のつながりを大事にしている人が多いなと感じています。
あと私、#あんずクラスタというハッシュタグを毎回使っているんですけど、最近あんずというお肉屋さんができまして、そこは勝どきが他の地域から人を呼べる唯一の商業施設だと思っています!デパートで買えるようなお肉が安く買えるので本当に重宝していますし、お惣菜とかも結構充実しているので、共働き家庭には本当にありがたい。割と駅にも近いので買って帰ってすぐ食べられるのもありがたいです。私はマチルダっていうサービスも利用しているんですけど、主菜・副菜・汁物がセットになった家庭料理をテイクアウトして持って帰れるというような子育て世代向けのサービスが提供されやすいというのもメリットですね。そこそこの家賃を払って、そこそこの価格のするマンションを買ってでも共働きを続けたいという家庭が集まっているので、共働き世帯に嬉しいサービスが提供されやすいというのはすごくメリットだなと思っています。

あんずお肉の工場直売所 勝どき店の公式Instagram。総菜推し。

のらえもん:ありがとうございました!皆さんから勝どきの印象ってなにかございますか?

浅見:勝どきは豊洲からちょっと遠いんですけど、私は勝どきに昔の会社があったり、よく通っていた車屋があったりして、このエリアの中では勝どきが1番接点があります。あと勝どきマリーナがあるのはうらやましいなと思いますね。もう少し綺麗だったらいいかもしれないですけど。でも全体的に下町感あっていいですよね。

勝どきママン:下町感ありますよね。気楽にご飯も食べられますし。あと、視認性の高い建物が多いので、新聞やテレビで写っているのがすぐ分かります!

のらえもん:そういえば、勝どきの駅前のじゃぶじゃぶ池は近隣にない施設ですね。

勝どきママン:ありがとうございます。皆さんいらっしゃってください。笑

のらえもん:私は子供が小さい頃、勝どきのじゃぶじゃぶ池にお世話になりました。

月島第二児童公園内のじゃぶじゃぶ池

勝どきママン:その観点で言うと、逆に大きな公園がないっていうのは勝どきのデメリットかもしれないですね。路地に入ったところに遊具が2、3個ある。みたいな小さな公園は多数あるんですよ。だけれども、そこそこ広さがあって、ボールが使える公園は豊海まで行かないとありません。駅前の月二公園は大きいですが、やっぱり過密しがちな公園なので、ちょっとボールを使うのは怖いかなって気がしますし。

のらえもん:あと、勝どきはバスを使う人がすごく多くないですか?

勝どきママン:バスはよく使いますね。私はもともとここに住む前は、ブリリアイストタワーに住んでいたんですけれど、あそこは勝どき橋南詰のバス停が使えるんですよね。南詰のバス停は本当に最強だと思っていて、どこに行くにもバスが便利なところでした。一方、今のところKTT(勝どき ザ・タワー)のすぐそばにBRT停留所があります。もうすぐ停留所の位置が片方TTT(THE TOKYO TOWERS)側に寄るみたいなんですよね。そうすると停留所がもう少し近くなるのはいいなと個人的には思っています。BRTが延伸して、サービスエリアが拡大すると、より交通の便も良くなっていいなと思っております。

のらえもん:BRTは、交通事情が切実な勝どきが一番力入ってるし、全ての便が止まるからいいですよね。

勝どきママン:ありがたいです。有明と豊洲にもBRTから直接行けるようなりたいです。今は自転車をかっ飛ばしているので。笑

5人:笑

湾岸のariake:縦を繋いで欲しいですよね。

勝どきママン:そうそう。今は赤チャリ最強なので。

のらえもん:ありがとうございます。では次は湾岸のariakeさんお願いします。

湾岸のariake:はい。湾岸全体の特徴と、有明だけの特徴とごっちゃになりそうなんですけど、よろしくお願いします!!まず、眺望が有明はいい!って思ってます。有明の北向きですと東京タワーやレインボーブリッジ、南側ですと、お台場の観覧車や東京ゲートブリッジが一望できるのがいいなと思います。どちらにせよ、海は見えます笑
そして、まだ開発余力があることです。勝どきの開発とはまた違って、街づくりとしての開発がまだ約3割残っています。他のエリアもそうなんですけど、電柱がないこと、道が広いこともいいですね。有明は新しい埋め立て地ということもあって、ハザードmapが真っ白なんです!災害が起きた際に自衛隊の拠点になる防災公園もあり、インフラや災害に強いのかなと思います。

東京臨海広域防災公園。広々とした草っぱらが広がる公園だが、大震災が起きた時は、都知事がここから指揮を執る。ヘリポートもたくさんある。バーベキューもできるよ。

有明全体で考えると、ここだけで実は他の湾岸エリアを飲み込めるくらいの大きさで圧倒的に広いです。行政がちゃんと開発してくれているので、1、2、3丁目で住居、行政、商業と明確に分かれています。また他エリアの違いとして、アリーナがいくつあるんだってくらいあります。有明アリーナがオリンピックのレガシーとして残り、有明体操場競技場が残り、有明コロシアムもある、ビッグサイトもある。さらに今度はKONAMIとテレ朝が湾岸スタジオであったり、eスポーツの聖地にする開発があったり、これからのエンタメが目白しです。

有明体操競技場。10年の暫定施設で大会後は展示場として活用するみたいだが、他の利用もできるくらい立派な施設。むしろ客席が多くて展示場として向くのだろうか?屋根の大架橋は代々木体育館時代の知恵が使われているとか。

のらえもん:アリーナといえば東京ガーデンシアターもできましたね。

湾岸のariake:そうですね。あと9月に劇団四季もできますね。
逆に有明の弱点として、銀行や公共施設が少ない。郵便局もTFTビルにしかありません。有明ガーデンや他エリアの商業施設に行けばATMはありますが、窓口じゃないとダメという時に大変ですね。豊洲のシビックセンターに行けば何でも解決するんですけど。あと、セブンイレブンが遠い、、、

勝どきママン:それ昨日も言ってましたね笑

あいけるばーがー:確かに遠いかも!

のらえもん:(国際展示場駅前とTOCビルにあるんじゃ…)

湾岸のariake:車があれば成田空港も羽田空港も近いですし、都心も近いです。あとは何気に他のエリアと比べて、渋谷にも出やすいっていうのはメリットかな。りんかい線があるので、大崎/渋谷/恵比寿勤務の人は有明いいんじゃないかなと思ってます。後は、お台場に徒歩ですぐ行けます笑!
以前のらえもんさんがまとめていたんですけど、”衣食住”で言うと有明は”住”にほぼ振っていて、”衣食”に関しては弱いです。埋め立て地で歴史がないので、小さな飲食ビルや東雲にある割烹しゅんやバリ男のようなお店が有明にはほぼありません。大きな箱に入っている飲食店しかなく、ほぼチェーン店なので、そこが弱みだったり、中には寂しいなと感じる人はいるかもしれません。逆に子育て世代は有明ガーデンができて、バディスポーツクラブがあったり、小中一貫校の有明西学園があったり、保育園も各マンションに1つずつあって比較的入りやすいみたいです。

有明ガーデン。当初コンセプトの大人・観光客向けコンセプトから子育て世代にフォーカスした近隣住民向けのSCとしてオープン。

他のエリアの方から見て有明はどうですか?

東雲マン:有明ガーデンができて、有明の注目度かなり上がりましたよね。東雲も隣なのでそこにあやかりたいです笑

5人:笑

のらえもん:有明ガーデンは空いているのがいいのかもしれないですね。有明ガーデンが混んでる日は、ららぽーと豊洲だと超絶混んでる。割と私はどっちも行くし、ダイバーシティ東京とかも行くし、晴海トリトンにも行くしみたいな感じですけど。

勝どきママン:のらえもんさんトリトンいらっしゃるんですか!?

のらえもん:たまに行きますよ。背後チェックしながらこそこそブログ書いてますよ。笑 一番多いのは月島ですけどね。

浅見:温泉の話はでましたっけ?

湾岸のariake:まだ出てないです!泉天空の湯もありますね。これから湾岸も新豊洲に千客万来施設もできて、泉天空の湯もできて。逆に大江戸温泉はなくなっちゃいますけど。

浅見:千客万来の温泉は、想像よりあまりでかくなさそうですね。

のらえもん:そうなんですか。私は大きなお風呂に入りに行きたいので車に乗って新浦安の方に行きますよ。

浅見:私は舞浜の方に行きます。

湾岸のariake:幕張もいいって言いますよね。

勝どきママン:いいな、なんか楽しそうですねお風呂!

浅見:学校の話が先程出ましたが、今娘が有明の学校に通ってまして、娘によるとキャラが違うらしいですよ。たまたまかもしれないですけど。豊洲は勉強中心だけど、有明はノリがいいって言っていました。街の勢いもやっぱり豊洲はある程度、型にハマった感じがあるけど、有明はイケイケだなっていうか。笑

湾岸のariake:そうなんですね。今どんどん上がっているので、買った人が自由なんでしょうね、きっと。当時の新築の時からいる人もいれば、後から入ってきた人も多い。基本的に30代〜40代の方が多い印象は受けますね。成熟した街としてこれからな印象なので、今育ってる子供達が、大人になって有明に住みたい!って思ってもらえる環境作りが大切だと思ってます。

のらえもん:あとは有明アーバンスポーツパークが今後どうなるかですね。五輪メダリストもでましたし。

湾岸のariake:そうですね。一応去年出た計画だと半分はレガシー公園として残して、もう半分は未定。という感じのベイエリアビジョンは見たんですけど。

浅見:何かしらは作るでしょうね。

のらえもん:楽しみなことがいろいろありますね!

湾岸のariake:オリンピックが身近に感じられたのは1番よかったですね。聖火まで歩いて行けたり、マンションから競技が見えたり、いい経験ができました。

勝どきママン:TVでめちゃめちゃ映ってましたもんね!

のらえもん:湾岸のariakeさん、ありがとうございました。最後に豊洲の浅見さんお願いします。

浅見:はい。スライド作ってきました。豊洲の強みとしてはまず、利便性が高いことです。有楽町線が走っていることや、買い物がららぽーと、ビバホームの存在価値が高い。段ボール買いに行くとか、(カラーコーン買いに行くとかはそうないと思うんですけど 笑)、そういうのを見ると何でも買えるなっていうのはありますよね。

浅見さんは何とスライドまで準備されている念の入れようだった

そして他の地域に比べて、商業とオフィスビルが多いです。例えば、コーヒー屋さんがいっぱいあったりします。最近はオフィスビルの中に住宅があるような感じになっている。良いところであり、悪いところでもありますが、特徴だと思います。
あと経済合理性、この中では一番昔から住んでいるので、昔の相場を言うと多分びっくりされると思いますが、当時約70平米3400万でうちは買いましたので、そう考えると非常に経済合理性高かったんですよね。今はそういう感じじゃなくなっちゃいましたけど。
街の雰囲気は、晴海も同じような話がありましたが、道は広いですね。
住民は、勉強熱心な親御さんが多いのは特徴だと思います。私は、PTA関係で小学校の親御さんたちと付き合うケースがあって、観てるとしっかりとした親御さんが多いんですよね。2010年の国勢調査では、4大卒が7割ぐらいいて、特に豊洲3丁目は67%で、確か全国でTOP10に入るくらいのエリアです。みんなが皆勉強に寄ってるというのは良し悪し考えがあるかと思いますが、特徴ではあると思います。あと、近くに塾が多いのは受験する親御さんにとってはメリットでしょうね。
行政との関係については、先程有明は東京都との関係が強いというお話がありましたが、江東区(特に豊洲・有明・東雲)の中でみると、実は豊洲を中心とみているんですね。というのも、昔から住んでいる人もそれなりにいまして、そういう人たちが行政との繋がりをずっと創り上げてきてくれたというメリットは改めてありますね。
あと有楽町線延伸がたぶん決まったので、有明や東雲と相互にいい街になっていくことは外部要因的なメリットだと思います。
弱みとしては、湾岸地域全体だと思いますが、街の歴史が比較的浅いこと。あとやっぱり、先程晴海との違いで中央区と江東区の差ってありましたけど、イメージは少なくとも中央区より悪いでしょうね。これ言うと怒られちゃいますけど。笑
あと、江東区は広いというのが、強みであり、弱みでもあります。
これも湾岸地区全体だと思いますが、埋立地なので災害リスクがあると思われている。というのが1つポイントかな。どうせ埋立地に住んでんだろって言われがちですが、有明や豊洲6丁目は、後から埋立ているので、案外頑丈に作られています。豊洲2,3丁目もオフィスが多いので豊洲2・3丁目街づくり協議会で防災のフリーペーパーを作ったり、いろいろ対策を考えたりしていて、弱みに対する対応をしています。
ここからはTwitterで豊洲の特徴を問いかけて集まった意見なんですが、
・街の施設の中に市場があること
・オフィスビル、市場、住宅、商業施設、大学と様々なプレーヤーがいること
・セブンイレブン1号店があること。セブンイレブンは10店舗以上あるので事欠かないかな。笑

豊洲は住宅・オフィス・商業の集積具合がすごい

湾岸のariake:笑

浅見:・富岡八幡宮、深川八幡祭りの御神輿。今回の座談会対象の江東区エリアの中で唯一、神輿を持っているのが豊洲です。

・住民の比較的年齢層が若い。ただ有明に比べるとおそらく平均が、5歳くらい上ですけど。
・いい意味でも悪い意味でも画一的
・ロジカルな話をできる人が多い。これは4大卒の人が多いからかな
・新住民と旧住民との融合が比較的進んでいる。これはマニアックな話になりますが、例えば有明には昔から住んでいる方がほとんどいなくて、ほぼ開拓していったようなのが有明。一方、豊洲は昔から住んでいる方に比較的商売人が多くて、その方々が新しい住民と仲良くやってきている。そのため、上手く融合してきてると私は分析しています。東雲は悪い意味ではなく、新住民と旧住民がそこまで融合していない。江東区の中でも三者三様だなと思います。
脈略もなくまとめてみましたが、他エリアから何か質問などあれば!

湾岸のariake:豊洲はバーベキュー場多いですよね。WILD MAGICからTHE BBQ BEACHから。ぐるり公園がやってるバーベキュー場もありますよね!
有明は防災公園とZeroBase Ariakeとあって、あの辺りはBBQ事欠かないですね。

勝どきママン:と、豊海運動公園だって!デイキャンプ場があります!無料ですよ無料!

のらえもん:(お台場にもBBQできるとこいっぱいあるな)

浅見:そうですね。バーベキュー場が多いのは、豊洲だけじゃなくて湾岸地域全体の特徴かもしれませんね。

勝どきママン:豊洲は敷地がすごく広いし、豊洲だけで完結してますよね。

浅見:そうですね。最近改めて思うのは、エンタメ系が少ないかなと思います。特に2、3丁目はオフィスビルなので、計算されすぎて作られちゃって。遊びの部分がないなと思います。

のらえもん:豊洲6丁目は、私からすると豊洲感がなくて、まさに”新豊洲”って感じがしますね。

浅見:豊洲6丁目は、1から5丁目と同じくらいの広さがありますからね。

のらえもん:エンタメが少ないと自己評価されていらっしゃいますが、6丁目はIHIステージアラウンド東京、チームラボ、豊洲PIT、それにサイタブリアやMAGIC BEACHもあるし、いろいろ楽しめるところがあるのが6丁目なのかな。
ギチギチの豊洲1から3丁目に比べて、広々としたのが豊洲6丁目ですよね。ギチギチな所と緩やかな所が、どちらも豊洲エリアで包含されているのがいいなと思いました。

湾岸のariake:そういえばメブクス豊洲ができますよね!

メブクス豊洲。豊洲駅からは遠いが、下側にBRTの停留所や道の駅が入るとのこと。

のらえもん:あそこ結構大きいですよね。

湾岸のariake:BRTの停留所とか都市型道の駅とか。テナントも楽しみですね。

浅見:あれができるとBRTが豊洲まで延びるんですよね。

勝どきママン:期待しています!

浅見:そっか!そうすると勝どきから豊洲駅経由の市場まで行けるって感じか。

勝どきママン:そうなんですよ。勝どきには何もないので、勝どきからどこにでも近いっていうのがメリットだと思うから、それができると結構無敵になるんじゃないかと私は思います!

のらえもん:心理的に近くなって勝どきは豊洲のいいところを取り込めるということですね。浅見さん、ありがとうございました。では最後に皆さんから1言ずつ頂ければありがたいです!

 

あいけるばーがー:今日はどうもありがとうございました。一応、全部のエリアを歩いたり走ったりして周ってはいるんですが、改めて皆さんと話して、私が今まで気付かなかったこともあって、やっぱりそれぞれ魅力的な街だなと改めて分かりました。

東雲マン:今日はありがとうございました。Twitter以外で皆さんとお話しするような機会がなかったので、とても楽しかったです! 他では聞けない裏話や、いろんな情報が聞けてよかったと思います。のらえもんさん次第ですが、またこういう機会で湾岸を盛り上げていけたらいいのかなと思ってます。

勝どきママン:皆さん遅くまでお疲れ様でした。もちろんそれぞれのエリアを訪れたこともありますし、いろんなお店に行ったこともあるんですけれど、改めてそれぞれの街の強み、また弱み、特徴を改めて把握することができてよかったです。これがのらえもんさんによって発信されることで、他エリアの方が湾岸のことを魅力的だなと、流入して来ていただけると、私達のマンションの資産価値も維持できると思うので、皆さん頑張っていきましょう!

のらえもん:がはは!がんばって発信しましょう。

湾岸のariake:今日はありがとうございました。こうやって皆様と湾岸の良さを改めて話して、いいなと思う部分と、自分の街をいろんな目線から考えることができて楽しかったです。今度は有明だけでとか、勝どきだけでとかやったら面白いのかなと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

のらえもん:そうですね、エリア民同士でのいいところを挙げるのもやりたいですね、いいアイデアを頂きありがとうございます。

浅見:今日はありがとうございました。この取組みって行政や政治家からすると、江東区と中央区と分かれているから絶対できないんですよね。ただ生活圏としては一つなので、こういう取組みが引き続きできるといいなと思います。あとより一層、外に対して発信できるといいのかなと思いました。

のらえもん:皆さん今日はどうもありがとうございました!

---

読み返しましたけど、地域愛を語って、近隣エリアの人が補足するってコンテンツ、とてもいいですね!これはエリア絞った形で定期化していきたいなぁ。座談会の書き起こしには時間がかかるのですが…それではまたどこかで次回!

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. 有明

    湾岸未発表マンションマップ2017

    湾岸未発表マンションの情報をまとめてみました。オリンピック前後あたりに…

  2. 新交通など

    晴海地区将来ビジョン 中間とりまとめ案が公表される

    中央区がオリンピック選手村が整備されることを契機に、大会後の魅力ある街…

  3. 有明

    オリゾンマーレ裏手の大和ハウス分譲マンション計画・住民説明会資料

    オリゾンマーレの住民様より、北西側隣地に建設される大和ハウス工業が建築…

  4. パークハウス晴海クロノレジデンス

    晴海クロノレジデンスとパークシティ豊洲を比較する

    かびやまさまから以下のエントリ依頼をいただきました。クロノレジデン…

  5. シティタワーズ東京ベイ

    有明北3-1地区 B街区のイメージパースが公開

    読者様より教えていただいたネタです。住友不動産の「ヴィラフォンティーヌ…

  6. シティタワーズ東京ベイ

    住友不動産 有明北3−1商業施設のイメージや動画が公開される

    住友不動産の人材募集サイトで、有明と羽田プロジェクトの各種情報が公開さ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • かつき
    • 2021年 8月 20日

    ジモトークだらけで読んでて楽しかったです笑

    • よし
    • 2021年 9月 11日

    おもしろかったです!
    次回は港区のタワマンの方も入れて座談会してみたらもっと面白くなる気が来ます、楽しみに待ってます!

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP