有明

東京オリンピック開催時の有明テニスの森の施設配置が変更

東京都のオリンピック・パラリンピック準備局公式Webページにて、施設配置の変更が発表されています。加えて、有明アリーナの「施設運営計画策定計画支援事業者」も発表されました。

olympic_web

有明テニスの森については、立候補ファイルの時点で木々が成長して貴重な広場になっているイベント広場の存続についての懸念があったと思いますが、こちらが大会開催後も残されることになりました。

↓伊達公子さんがパンパシフィックックに出場した時のイベント広場。超満員でした

olympic_ariakehiroba

立候補ファイルでは、このイベント広場を潰すように見えたのですが、存続するとのこと。

 

olympic_ariaket_01

olympic_ariaket_02

インドアコートもイベント広場近くに移されるようですね。となると、クラブ施設も移動する??

olympic_ariaket_03

もうひとつは、有明アリーナの運営計画の協力者が「東京ドーム」に決まりました。有明アリーナは都内でも武道館とほぼ同規模かつ音楽イベントを開催することを考慮に入れた設計ということで、大会後は頻繁に音楽イベントが開催されるでしょう。

立候補時のイメージ映像。設計者も決まったのでそろそろ新しい情報が出てきてほしいです:

ariake_arena_01

現状。白鳥しろさぎの楽園になってます。先日散歩してたら10羽以上いました。

ariake_arena_02

ariake_arena_03

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. モデルルーム訪問

    ブログ開設からの人気記事ランキング

    ブログを解説して一月以上経ちました。エントリ数も50を超えましたので、…

  2. 有明

    他の湾岸地域と比べた有明の弱み

    前回は、自分で書いていて楽しかった「有明の強み」企画。では、他湾岸…

  3. ガレリアグランデ

    マンションコミュニティ座談会 第5回の補足

    ネット上で意見を発信しているマンションブロガーたちの座談会・第5回の前…

  4. 小ネタ

    有明体操競技場常設化に伴う東京都の戦略変化

    前回エントリにて述べた「有明体操競技場の常設化」は、東京都の臨海部開発…

  5. 損が少ないマンション購入

    REINSで有明の中古マンション成約情報を抽出してみる

    不動産流通機構のREINSでは、マンションや土地の成約情報を検索するこ…

  6. 有明

    江東区立第二有明小・中学校の基本設計図が明らかに

    江東区が有明第二小・中学校の実施設計と施工を委ねる共同企業体を公募型プ…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • しらさぎですが。。。
    • 2015年 10月 11日

    いつもブログ楽しみにしています。
    白鳥???とびっくりしましが、
    写真に写っているのは、普段有明で見慣れているシラサギかと、たしかに白い鳥ですが。。。

    • のらえもん
    • 2015年 10月 12日

    失礼しました

    • トモゾ
    • 2015年 10月 14日

    ブリリア三棟の北側は長閑ですね。親水公園開発が待ち遠しいです。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP