小ネタ

電動アシスト付自転車で浅草まで行ってみました

臨海地区は、自転車が便利です。
都内は駐車場が無いかあっても高い、しかも信号多くて渋滞も多いとあって
自転車の方が何かと小回りが利きます。

しかし、地区と地区を繋ぐのは橋。
橋は当然アップダウンがあり、臨海部は冬~春にかけて風が強いことも相まって結構しんどいです。
そんな中心強いのは、電動アシスト付自転車。
ママチャリタイプは男性だと恥ずかしい、という人もロードバイク風・MTB風自転車が
各社から出ていますので安心です。だいたい10万円前後で購入できます。

今回、浅草まで5Ahの電池を付けて出かけてみました。

コースは有明~水天宮~清澄庭園~両国~スカイツリー~浅草~有明。
浅草の後に秋葉原に寄ろうか考えたのですが、暗くなってきたので取りやめました。


距離はジョギングシミュレーターによると25.5km。5Ahの電池残量はほぼゼロでした。

私は普段、あまり運動をしませんが、翌日も筋肉痛なし。1回あたりの充電コストは10円程度。
これで都内の名所を巡ることができると考えれば非常にお得ではないでしょうか。

毎週末だいたい有楽町あたりに行くのですが他にも

  • 六本木
  • 東京ドーム
  • 表参道
  • 靖国神社
  • 秋葉原
  • 上野公園

などなど電動チャリで楽々行くことができますよ。

平日は電車に座って通勤&休日は自転車で楽々都内廻り。
有明なら実現します。

 

あなたの不動産売却に、ひと肌脱ぎます。
↓↓湾岸エリアでのマンション売却をお考えの方はこちらから!↓↓

↓↓お仕事や取材の依頼はこちら↓↓
(所属先の株式会社新都市生活研究所のWebサイトへ飛びます)

関連記事

  1. SKYZ TOWER&GARDEN

    【小ネタ】新豊洲カーニバルが開催されるみたいです

    場所は新豊洲のWILD MAGIC。3/9・10の開催です。入…

  2. 小ネタ

    無印良品の家・有楽町家センターに行ってきました

    週末に、銀座に用事があったのでついでに無印良品に立ち寄ってみると、有楽…

  3. 小ネタ

    マンションコミュニティ座談会 第4回前編が公開!

    マンションコミュニティさん側からの提案で始まったマンション好きが好き勝…

  4. 小ネタ

    地方のリゾートマンションに40年後の都会のマンションの未来を見た

    異常気象とも言えるほど暑かった11月3日〜5日の三連休ですが、読者の皆…

  5. シティタワー有明

    【小ネタ】花火大会が見える有明マンションを考えてみた

    いよいよ夏本番。そして、夏といえば花火!!本日は(2012.07/…

  6. 小ネタ

    順梁と逆梁とは、構造が生み出すマンション外観デザインの違い

    勝どき ザ・タワーの総評にて、「逆梁アウトフレーム構造が生むライン、シ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

のらえもんにお仕事や取材を依頼する!

お知らせ

過去の記事(ランダム)

カテゴリー

  1. ブリリアマーレ有明

    【成約済】BrilliaMare有明 TOWER&GARDEN 2LDK+N/7…
PAGE TOP